電話番かっちゃん出勤
2019/06/22 09:55:37|コメント:0件
はい、かっちゃんです。
本日9時から18時まで(予定)
電話番として出勤します。
応援よろしくお願いします。
かっちゃんねる6/20up|周南のデリヘル 【優良店】◆プラウディア◆AAA級素人娘在籍店【周南~岩国~防府】
2019/06/22 09:55:37|コメント:0件
2019/06/21 16:42:49|コメント:0件
こんばんは。
はい、かっちゃんです。
世の為、人の為、デリバリーヘルスだから
叶えられる夢がある!
去年の夏に夢と希望とカバンを1つ持って
やってきた新人電話番です。
お客様から選ばれるお店、
お客様に安心して頂ける電話番
となる日を目指して本日もブログスタート‼︎
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
見えぬけれどもあるんだよ、見えぬものでもあるんだよ。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
上記のタイトルを見てピンとくる方も
多いのではないでしょうか。
「星とたんぽぽ」金子みすゞの詩の一節です。
私、かっちゃんは女の子の送迎時に
見えぬけれどもあるもの
を運んでいます。
愛? 希望? 勇気? 癒し?
それらも間違えではないと思いますが、
常に気をつけなければならぬもの・・・
それは・・・
『香り(臭い)』です。
車の中は密室空間ですので、
臭いがこもりやすい環境です。
お店の女の子に不要な臭いを
つけてしまわないように、
女の子が不快に感じないように
送迎車の室内の臭いだけではなく、
自分自身の体臭や口臭に
気をつける必要があります。
ちょっと油断して車の中で
飲食をし、その後臭いケアを怠ってしまうと
女の子が
「◯◯◯食べたやろー。」
と言い当てることができる程、
すぐに臭いが伝わってしまいます。
見えぬけれどもあるんだよ、見えぬものでもあるんだよ。
臭いは自分では分かりづらいですが、
確実にそこにあるものです。
私、かっちゃんは無臭を目指して
飲食後のうがいとガムを噛むことで口臭対策
同じ服を連日着用しない
汗をかいたら汗取りシートで拭いて体臭対策
を行なっています。
あとは車の中の掃除、事務所の掃除など
電話番になるとしても
それらの基本的なことはおろそかにしない
自分でありたいと思います。
今日は初心に戻れる学びでした。
今日の学びを明日へつなげる。
昨日の自分を超える。
電話番としてゼロからまず1へ
更なる前進 Plus Ultra
をモットーに今後も頑張ります‼︎
ありがとうございました。
以上、はい、かっちゃんでした。
2019/06/20 23:29:36|コメント:0件
こんばんは。
はい、かっちゃんです。
世の為、人の為、デリバリーヘルスだから
叶えられる夢がある!
去年の夏に夢と希望とカバンを1つ持って
やってきた新人電話番です。
お客様から選ばれるお店、
お客様に安心して頂ける電話番
となる日を目指して本日もブログスタート‼︎
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
『Re:ゼロから始める電話番生活』
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
上記のタイトルを見てあるアニメが頭に浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
今、とある業界ではなにかと話題のリゼロ
私、かっちゃんは原作のアニメを見たことがないのでストーリーは全くわかりません。
だだ、メイド服着ている巨乳のキャラクターが可愛いなと思う今日この頃です。
それでは、本題に入ります。
私、かっちゃんは電話番としての出勤はまだまだ不定期でありますが、今後は定期的なものにできるよう準備中です。
本日、電話番としてスタートするうえでの心構えについて学びました。
上記のタイトルのように、
私は電話番としては
未経験・実績0
でありますので、再びゼロからのスタートです。
正直、電話番任せてもらえるオレスゲー・・・
とちょっと天狗になっていましたが、
立場が変われば周りの見る目も変わります。
ゼロから始める電話番生活は、
電話番としての『信用』をゼロから作り上げる生活とも言えると思います。
信用はなかなか得られないけど、
簡単に無くすこともできて、
一度無くすと再び得ることが難しいものです。
お客様や女の子、スタッフから
信用を得ることが自分にできるのだろうか。
ちょっと弱気な自分もいますが、
ドライバーとしてこの世界に飛び込んだ時のように、志持って1日1日前進することで目標を達成できると信じています。
今の自分には去年にないものがある。
そう、私にはかっちゃんねる(ブログ)がある‼️
今日の学びを明日へつなげる。
昨日の自分を超える。
電話番としてゼロからまず1へ
更なる前進 Plus Ultra
をモットーに今後も頑張ります‼︎
ありがとうございました。
本日は 以上、はい、かっちゃんでした。
2019/06/19 19:13:11|コメント:1件
こんばんは。
ハイ、かっちゃんです。
世の為、人の為、デリバリーヘルスだから
叶えられる夢がある!
去年の夏に夢と希望とカバンを1つ持って
やってきた新人電話番です。
お客様から選ばれるお店、
お客様に安心して頂ける電話番
となる日を目指して本日もブログスタート‼︎
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
ホウ、レン、ソウ 後出しはダメよ。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
諸事情により自宅にテレビの無い私、かっちゃん。
(でもちゃんと受信料は払ってます。)
最近になってユーチューブを見るようになりました。
自己啓発系の動画を見ることが多いのですが、
どの動画も共通して
すぐに行動に移すこと!
最初から100点を目指さなくて良い!
鬼の継続、量をこなす!
ことが大事という内容が多いです。
このブログもまだまだ型ができていませんが、
毎日継続
毎日かっちゃん‼︎
を目標にして頑張ります。
ところで
すぐ行動に移すという点では
報告、連絡、相談も例外ではありません。
ドライバー業務中も女の子からの質問や要望他や送迎中の出来事などはすぐに電話番に報告する必要があります。
電話番も予定より送迎が遅れているなど、気になることがあればドライバーに連絡し、状況把握に努める必要があります。
このように
チームで連携して仕事をしていることを忘れずに、
『ホウ、レン、ソウ』はジャンケンと同じように
『後出しはダメよ!』を心がけていきます。
今日の学びを明日へつなげる。
昨日の自分を超える。更なる前進 Plus Ultra
をモットーに今後も頑張ります‼︎
ありがとうございました。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
余談、雑談、フリートークコーナー
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
男と女をテーマに日々研究を重ねるかっちゃんのフリートークコーナーです。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
未使用でもダメなものはダメです。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
皆さん、不要になった大人のおもちゃの始末はどのようにされてますでしょうか。
捨てるとしてもなるべく他の人に見られたくないものですよね。
最近、断捨離を始めた私、かっちゃん。
片想いの女の子の為にアマゾンでポチってた
コードレスハンディーミニ電動マッサージ機
(電マ)を
リサイクルショップに売りに行くことを決意‼︎
店員「いらっしゃいませ〜。」
かっちゃん「これを買い取りお願いします。」
店員「???これは〜?」
かっちゃん「コードレスハンディーミニ電動マッサージ機です。未使用です。」
店員「これって例のマッサージ機ですよね。」
かっちゃん「未使用です。」
店員「電マですよね。」
かっちゃん「未使用です。」
店員「買い取り難しいですね。」
かっちゃん「未使用です。お願いします。」
店員「未使用でもダメなものはダメです!」
かっちゃん「グヌヌ。。。」
今日の教訓
『コンドームと電マは1人につき1つ!
使い回しはダメ、絶対‼︎』
以上、はい、かっちゃんでした。
2019/06/18 17:43:36|コメント:0件
こんにちは。
ハイ、かっちゃんです。
世の為、人の為、デリバリーヘルスだから
叶えられる夢がある!
去年の夏に夢と希望とカバンを1つ持って
やってきた新人電話番です。
お客様から選ばれるお店、
お客様に安心して頂ける電話番
となる日を目指して本日もブログスタート‼︎
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
かっちゃん天狗になる。そして飛び損なう。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
□コメントのお礼□
昨日更新のNewポップに早速コメントを頂きありがとうございました。皆様の声を力にこれからも頑張ります。
先日の出来事、
ブログ開始し、今後のブログ展開について考えては、スマホにメモしつつドライバー業務を行っていました。
お店の女の子をホテルまで送り、電話番から次の支持を受けて次のホテルへ向かうため車を走らせるかっちゃん。
いつのまにかブログのことを考え始め、気づけば事務所にたどり着き、何事もなかったかのように
かっちゃん「お疲れ様です。戻りました。」
電話番「えっ、さっき送迎指示したよね。」
かっちゃん「あっ、すみませんでした。急いで向かいます。」
結局5分遅刻。女の子を待たせてしまいました。
普段ならまず起こさないミスなのですが、明らかな注意不足でした。
元々2つ以上のことを同時にこなすことが苦手な私。
反省です。
日々の学びはメモ都度メモはするものの、プログの更新作業は、電話番やドライバー業務を離れて集中できる時に行っていきたいと思います。
まだまだ半人前の私ではありますが、
昨日の自分を超える。更なる前進 Plus Ultra
をモットーに今後も頑張ります‼︎
ありがとうございました。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
余談、雑談、フリートークコーナー
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
男と女をテーマに日々研究を重ねるかっちゃんのフリートークコーナーです。
答え合わせ(6/15かっちゃんねる)
6/15の正解は!
→⑥他の女の子に寂しいとラインする。
寂しがり屋のかっちゃんは我慢できずラインしてしまいました。
「うさぎは寂しいと死んでしまう」という噂がありますが、科学的な根拠はないそうです。
1993年のドラマ「ひとつ屋根の下」にて
「あんちゃん、うさぎは寂しいと死んじゃうんだって」というセリフがあり、そこから噂が広まったそうです。
『かっちゃ〜ん』
本日は以上、はい、かっちゃんでした。